バックステージドリーマーズのToMです。今回の写真展、合計で100枚のプリントをしました。どれも撮影班3人が情熱をもって切り取った賜物です。そこには賞も順位も優劣もありません。あるのは、ただ、夢を追いかけているおやじ世代の姿。写っているもの、いないもの、ほんの少 ...
写真展 準備中 その2
バックステージドリーマーズのToMです。昨年から撮影に参加してもらっている望愛ちゃんですが、実はすごい写真経歴を持つ期待のホープです。(笑当日には、その感性のままに自由に撮ってと、何もリクエストを出さずにいましたが、結果、私やW氏では撮れないような作品を残し ...
13th GSバンド紹介します ①PARADOX
南国・南紀の管理人 浜紀(Hama-Nori)です。最後のグランプリステージも後半月弱となってしまいました。いろいろとスタッフは準備に追われています。ここでも、出演者の皆様のご紹介を順次していきたいと思います。今回は、最終回にふさわしくグランプリ経験バンドが3組も ...
写真展 準備中 その1
バックステージドリーマーズのToMです。いよいよ後2週間に迫ってた第13回グランプリステージですが、ファイナリストの皆さん、準備はいかがでしょうか。グランプリステージにあわせての第10回写真展も準備が進行中です。実際にプリント作業をしながら昨年のステージのことを ...
スペシャルゲスト チャーリー・コーセー
バックステージドリーマーズのToMです。南紀おやじバンドコンテスト・グランプリステージ、最後のスペシャルゲストは神戸からチャーリー・コーセイさんをお迎えすることになりました。チャーリーさんを一番わかりやすくご紹介するなら、やはりルパン三世の第1シリーズのエン ...
最後の写真展。
バックステージドリーマーズのToMです。コンテストの開催に合わせ、今年も会場ロビーで写真展をさせていただけることになりました。昨年のグランプリステージの撮影写真です。思えば初めて事務局の計らいでプリント展示をしていただいたのが10年前、とうとう今年が最後の展示 ...
unknφwn。 オヤジ達の競演 ROCKの宴Vo.2 南紀おやじバンドグランプリステージの熱い戦三度!南紀おやじバンドコンテストForever
バックステージドリーマーズのToMです。この日のトリはイベントの主催であるunknφwnさん。会場のボルテージも最高潮に達し、満を持しての登場ですね。(笑今回の撮影では、かつてなく観客とアーティストの距離感を捉えることができたように思います。これは会場であるTONGA ...
CROW STARS BAND オヤジ達の競演 ROCKの宴Vo.2 南紀おやじバンドグランプリステージの熱い戦三度!南紀おやじバンドコンテストForever
ステージドリーマーズのToMです。もうこのブログではおなじみのCROW STARS BANDです。大人数で世代を跨いだメンバー構成ですが、聴くたびにバンドとしての一体感が増していると感じるのは私だけでしょうか。田辺からの参戦ではありますが、すでにもうアウェイ感など微塵も感 ...
BayB'z オヤジ達の競演 ROCKの宴Vo.2 南紀おやじバンドグランプリステージの熱い戦三度!南紀おやじバンドコンテストForever
ステージドリーマーズのToMです。BayB'z、CROW STARS BAND、unknφwn。6月のVoL.1に引き続き、当コンテストに出場された3バンドの競演第2弾が催されました。今年が最後の南紀おやじバンドコンテストですが、イベント名に”FOREVER”のタイトルが・・・本当にありがとうござ ...
南紀白浜空港でライブ♪ ~Less is more(レスイズモア)~ ※追記あり
南国・南紀の管理人 浜紀(Hama-Nori)です。 和歌山・南紀の空の玄関口となる南紀白浜空港で、弦楽四重奏のライブがありました。 このグループは、Less is more(レスイズモア) と言い、 東京藝術大学の学生と卒業生からなるカルテットで、日本人の美意識や熊野の風景 ...
グランプリステージの10組決定!
南国、南紀の管理人 浜紀(hamanori)です。
10組が決定したようです!!
新しいバンドはもちろんのこと、過去にグランプリ取られたバンドも参戦する様相となりました。
最後のステージ、どんな展開となるか楽しみですね。
出場を決めた皆様、おめでとうございます。
ご応募 ...
気になるお店へ行ってきました。~串本町古座 JAZZ HUT 「イワシの目」
バックステージドリーマーズのToMです。「和みわかやまっぷ」という冊子に載っていて以前から行きたかったお店、ジャズ喫茶「イワシの目」へ行ってきました。場所は串本町。R42号から古座川河口を少し入ったところにあり、昔懐かしい漁師町の一角といった風情のあるロケーシ ...
次は最後のグランプリステージ!
南国・南紀の管理人 浜紀(hama-nori)です。 応募締め切りました! たくさんのご応募ありがとうごさいました。 近く審査が行われると思いますが、しばらくお待ちください。<(_ _)> 最後のステージに来ていただけるのは、どのバンドでしょうか。 非常に楽 ...
気になるお店へ行ってきました。~和歌山市中島 Cafe 天手古舞 & ギター工房 暗中模索
バックステージドリーマーズのToMです。
先週、和歌山市へライブ撮影に行った際に、以前から気になっていたお店へお邪魔してきました。
→ Cafe 天手古舞 & ギター工房 暗中模索
場所は和歌山市中島、新しくできた阪和自動車道和歌山南インターから国体道路へ出てすぐ、そ ...
9.24→9.29
南国・南紀の管理人 浜紀(hama-nori)です。 最後の募集、締め切りまで、あと5日となりました。 酒井先生からの続きですが、先生は、「おやじバンドっていい響きですね。なんか、あったかくて雰囲気が出てて、誰がつけたのですか。」とおっしゃっていました。 ...