♪南国・南紀いらっしゃいませ♭

南紀の“ほっと”な観光資源や地域情報!そして、音楽情報や交流について口熊野・上富田町から発信しています!                            by  南紀おやじバンドコンテストスタッフ & バックステージドリーマーズ

南紀おやじバンドコンテストWEB(新)  http://nanki-oyajiband.info/

バックステージドリーマーズのToMです。ミューズパークたなべ、トリを飾るミュージシャンは、初めてお目にかかります「EBIKOJI」のお二人。写真をご覧のとおり、飛び切り素敵な衣装を纏ってのステージです。佇まいも雰囲気もおしゃれ感が満載で、伸びのあるつややかなボーカ ...

バックステージドリーマーズのToMです。前回に続いてのミューズパークたなべ・野外音楽堂LIVEの2組目は、COLOR LOOPのお二人。もう何度も私のブログには登場していただいている、おなじみのデュオです。お二人には、長年にわたり白浜のホテル川久での定期ライブ、また近年で ...

バックステージドリーマーズのToMです。いつもながら、お久しぶりの更新となりました。なかなかブログにアップするような撮影もままならない状況でしたが、このままミュージシャンやライブハウスが以前の盛り上がりを取り撮り戻してゆくことを願っております。タイトルにある ...

バックステージドリーマーズのToMです。まずは、酒井先生のご冥福をお祈りいたします。まさにおやじバンドコンテストの核であり、13年間の歴史を支えていただいた存在でした。さて、当ブログでは初めてご紹介させていただきます、和歌山を拠点として活動しているメタルバンド ...

南国・南紀の管理人 浜紀(hama-nori)です。  皆様、ご無沙汰しています。    訃報です。  当南紀おやじバンドコンテストの審査委員長を務めていただいていた音楽プロデューサーの酒井政利先生がご逝去されました。 昨年や直近まで、テレビでもお見かけしていたので ...

バックステージドリーマーズのToMです。何年かぶりに田辺市の音楽スタジオ「Cavern」さんにお邪魔しました。このスタジオ、南紀おやじバンドコンテスト実行委員会会長の福田氏が退職後に始めた、知る人ぞ知る(?)リハーサルスタジオです。思い起こせば、スタジオのこけら落と ...

バックステージドリーマーズのToMです。私の撮影では、もうお馴染みとなりましたね、CRW STARS BAND。地元田辺のサザンのコピーバンドです。南紀おやじバンドコンテストのグランプリステージ出場の実力派ですが、久々の演奏となる今回もブランクを感じさせない流石のパフォー ...

またまたご無沙汰しております、バックステージドリーマーズのToMです。ミュージック・フレンド新庄総合公園という野外ライブのイベントへお邪魔してきました。会場は田辺市新庄公園の野外ステージ。撮影でここへ訪れたのは初めてです。当日午前中に仕事で急な呼び出しがかか ...

バックステージドリーマーズのToMです。久々の更新になりますが前回に引き続き白浜ホテルシーモアでのパシフィックナイトライブのレポートです。毎回、主催のSHRINK-CANDY-CABさんにより素敵なゲストを紀南地方にお招きいただいていますが、今回はお馴染みのCOLOR LOOPさん ...

南国・南紀の管理人 浜紀(hama-nori)です。  音楽プロデューサーで当コンテストの審査委員長を務めていただいた酒井政利先生が、2020年度の「文化功労者」を受賞されました。 和歌山県有田市出身で、ご存じのように、南沙織や山口百恵、キャンディーズ、郷ひろ ...

本当に、本当に、久々の更新になりました、バックステージドリーマーズのToMです。コンテストは終わっても、事務局さんのご厚意でレガシーとして残していただいている当ブログですが、過去にコンテストに出場いただいたアーティストさんのフォローはもちろん、私の撮影活動が ...

南国・南紀の管理人 浜紀(hama-nori)です。 たいへん御無沙汰の投稿です。 最終回の振り返りをしてから、半年以上も経過していますね。  その間、新型コロナウイルス感染症によって、こんな事態になっていると誰が予想できたでしょう。 特に、私たちがやって ...

バックステージドリーマーズのToMです。管理人さんの総評が済んでしまいましたが、番外編としてスペシャルゲストでお越しいただいたチャーリーコーセイさんのライブの様子をご紹介をさせていただきます。チャーリーさんに関しては以前の記事でもご紹介させていただきましたの ...

南国・南紀の管理人 浜紀(hama-nori)です。いよいよ本当にフィナーレです。ありがとうございました。酒井正利審査委員長◆総括・ごあいさつ 今回をもって最終回となりましたが、考えれば13年間続いた大会を応援いただき、心から感謝申し上げます。 令和という新 ...

↑このページのトップヘ